fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年03月29日 (水) | 編集 |
一度に二人も失うなんて。

----------------------------
双子の2歳児がマンション7階から転落した事件、
当時の状況がこれ

http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/60330837.html

-------------------(凹凸ちゃんねる)

2歳児って「まさか子供にこんな知恵が…」と思ってしまう事を
やってのけるんだよね。大人が想像している程馬鹿じゃない。

自分にも経験あるけれど正にこの子達のような2歳児だった頃
母親が寝ている間に玄関の鍵を開けて勝手に外出してしまい、
(確か鍵の開け方は親のやり方を見て覚えたんだと思う)
近所の大冒険をした事があります。子供の頃の事はよく憶えて
いるのですが、その時柵の無い近くの川を覗き込んだ記憶も。
私がいなくなった事に驚いた母が肝を冷やし血相を変えながら
近隣の人を巻き込んで捜索したところ「いつの間にか隣の家の
玄関先で一人遊んでいた」のだそう。
あれだけ危険なご近所大冒険をしておきながら、子供の頃の私
よく死ななかったな。単に運が良かっただけかもですが。

さて、自分語りから話を戻します。
親がどんなに気をつけていてもダメな時はダメでしょうね。
子供の動きは二歩も三歩も先、それこそ斜め上を行くような事
までを想定しないとこういった事故は防げないでしょう。
「まさか!」と思う事を子供は普通にやってのけます。
このニュースを見て感じた事ですが、近くに棚を置かずとも
きっと子供は踏み台のようなものを持ってきて窓を開けて
覗き込むと思います。小さな子供が居る家は窓の上部と下部
に二重ロックをつけて欲しいなと。
こんな悲しい事故を起こさない為にも世の親御さんたちには
「やらないよりはマシ」なレベルで対策をして欲しいです。

子を産んだ事もないのに何を生意気なと言われるかもですが
私が子供だった時の経験から語らせて頂きました。


ブログに訪問ありがとう。
わかっていただける人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:気になったニュース
ジャンル:ニュース
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック