アミノ酸・食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれます。

1:押し麦大さじ3を茶碗に入れて軽く洗い一日浸水。
2:水をこぼして大きなどんぶりに押し麦を入れ、
大さじ6杯(押し麦の二倍量)の水。
※ぶくぶくするので大きな器に入れて下さい。
3:ラップをして楊枝で穴を開けレンジへ。700W 6分。
4:小さな鍋に押し麦を移して水90ccと鰹ダシの素少々、
醤油大さじ1。
5:弱火でコトコト→軽くとろみがついたら火から下ろす。
6:器に移して、岩のりをスプーンにほんのちょびっと
混ぜて食べると美味しい。
一日浸水→レンジ→鍋の工程で押し麦は柔らかくなります。
★ポイント:
醤油で味付け以外にも、ゆであずきの缶詰を使って
ぜんざいのようにしても美味しかったですよ。
押し麦100%だけで食べるのはちょっと…という方は、
普段炊く白米に混ぜて食べてみては如何でしょう。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると更新の励みになります。