fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年05月02日 (火) | 編集 |
20.3.5.2 探訪 
ずっと前から焼津にメガドンキ出来ないかなって思ってた。
そしたら念願叶ってピアゴ大覚寺店だったところが
「MEGAドン・キホーテ×ユニー」のWネーム店舗に転換。
田舎者だから朝から行った。嬉しいw

20230502_MEGAドンキホーテ大覚寺店_001

Google MAPで書いたレビューと被るけど…

【1階 スーパー】
国産の豚肉のブロックや鶏肉が驚くほど安かった。
お魚はピアゴだった時同様、安定の「福一」が入っているので
味も鮮度も間違いなし。福一で作っている惣菜やおむすびなど
もありました。商品の価格的にスーパーやドラッグストアと
あまり大差ない物も多かったですが、安いものは本当に安い。
掘り出し物を見つける感覚でお買い物をすると楽しいかも。
(他所と同じ商品でも「コレは!」となった時は凄く嬉しい)
ドンキ名物の焼き芋は小さいものだったので残念。

【2階】
商品が色々あって、見ているだけでも楽しかった。
わかってはいるが衣料品やバッグ等ドンキの商品はダサいので
後にも先にも恐らく服は買う事はないだろう。
ピアゴの時からある100均のセリアはメガドンキになった後も
継続して残っていますが売り場が前より広く見易くなっていて
商品も増えている感じでした。

20230502_MEGAドンキホーテ大覚寺店_002

パン・ペヤング・伊勢うどん・安い缶チューハイを購入。
一日一食が続くのでこの辺は倒れそうになったら食べる予定。
※ウチの親だけは3食ちゃんと摂っているので心配ご無用。
(最近測ったら体重41.5kgに。そろそろヤバいか?)
いつかまたぶらっとお買い物に行くかも。

【余談です】
ドラッグストアコスモス、メガドンキ、業務スーパー。
「あれはここで買おう」「これはここで買おう」
というものがあらかた見えてきました。
ひとつほんの数十円の差でもチリも積もればなんとやら。
節約するためには少しくらい体を動かさないとな。
※野菜は農家の商品を扱うまんさいかんで買っています。


ブログに訪問ありがとう♪
応援拍手をポチッといただけると励みになります。
関連記事
テーマ:頑張れ自分。
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック