fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年05月10日 (水) | 編集 |
おぉぉぉ…!

【パンの耳】
コレさえあればおやつに沢山ラスクとか作れるやつー。
スーパーの中にあるベーカリーで売ってた。

20230509_田子重で買った半額商品_001

【かりんとう】
吉田町の「よし吉くん」パッケージのかりんとう。
芋まつばでお馴染み松浦食品の商品。前から気になってた。
賞味期限間近のため多分半額くらいになっていると思います。
向かって左からチーズ・いちご・コーヒー味。
コーヒーが一番オススメだが、どれも甘すぎなくて好き。
(失敗したらどうしようと思ってたいちご味は
想像していたよりも案外美味でした)

20230509_田子重で買った半額商品_002

【食玩】
あぁぁぁー!買い逃してたヤツが半額にー!!
中身は後ほど記事にしておこう。

20230509_田子重で買った半額商品_003

SERUNA:「特価・値引き・半額…私の好きな言葉です」
(シン・ウルトラマンのメフィラス風にw)


ブログに訪問ありがとう。
この気持ちわかってくれる人、拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
こんばんは〜
パンの耳ラスクはクセになるよね〜😍
カリッとして香ばしい😬
おお!見覚えのあるキャラとおもったらよし吉だったか🏯  かりんとピンクって😱😱😱
破格の値段っ😍
キャラモン菓子かぁ、初代ガンダムのチョコボールミニプラ集めたなぁ…腕と足色々替えっこして遊んでた😱😱😱😱






2023/05/10(Wed) 21:11 | URL  | タケシ #-[ 編集]
Re: タケシさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうー♪

パン耳ラスクってイメージ的には昭和のおやつ。
油で揚げて袋に入れたあと、グラニュー糖をまぶしてワシワシ混ぜるだけでお手軽おやつが出来ちゃう。子供の頃大好きだったんだー♪
でもってよし吉くんのかりんとう、まだ残ってるかと思って再度スーパーへ買いに行ったら見事にいちごだけしか残ってなくてションボリしちゃった。

>初代ガンダムのチョコボールミニプラ

昔の食玩のプラモって単色で、本当にオマケでございって感じの作りだったんだよね。今は精巧なつくりで色までついちゃってる。時代も変わったよね。
2023/05/10(Wed) 22:19 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック