「好きな時間にぶらっと来て好きな時間に帰れば良いよ」
みたいな空間が全国各地にはよくあるけど、
(こういった施設の名称、なんて言うんでしたっけ?)
焼津市はその殆どが若者か高齢者向け。例えば…
若い子は「やいぱる」。※2023年現在休館中っぽい?
https://yaiparu.jimdofree.com/
高齢者は地域の公民館やカフェ、グループホーム等。
https://www.city.yaizu.lg.jp/g04-001/documents/yaizuibasho_pamphlet.pdf
若者と高齢者の中間は無いんですかね?(´・ω・`)
お友達が一人も居ないぼっちな中年の居場所も欲しいです。
但し変な政治思想を持つ団体が関わっていない場所。
…なので焼津市が作るか、またはキチンとした団体か個人
が市と連携して作らないかなと。
誰かとお話がしたい、交流がしたい、居場所が欲しい。
今はただひたすら寂しいんだよ。
誰かと繋がりたい。必要とされたい。
何ならこういう施設の職員になってもいいくらいだ。
YouTubeから動画を拝借。
↓静岡ではないですが埼玉県の例。居場所があるっていいな。
別に世代で区切らなくともどんな世代だろうが関係ないよ
という施設だっていいんじゃないかなとも思う。
車もないので、毎日気が向いた時にいつでもぶらっと
立ち寄れる場所が焼津市内にあればいいな。
(同じ市内でも大井川方面だと遠くなるので焼津駅から
1〜2km圏内のほうがいいなぁとか…)
★関連過去ログ:
皆で笑って暮らしたい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4363.html
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。