fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年10月03日 (金) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー。

高円宮典子女王殿下と千家国麿権宮司の御婚儀が、
10月5日(日)出雲大社にて執り行われます。当日出雲大社境内では
以下の時間(リンク先を参照下さい)において一部規制がございます。
参拝に行かれる予定の方はご注意を…

http://www.izumooyashiro.or.jp/10.5sannyu.pdf

出雲大社の祢宜、千家国麿氏と高円宮典子女王殿下。
これも大国主さんが結んだご縁でしょうか。
神話の時代からの運命を感じます。お幸せに♪ (´∀ ` )ノ

余談です
何だろう、ここ最近はヤケに島根がアツいな。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:今日のつぶやき
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
No title
竹島問題も近年注目を集めていますね。
島根、本当に熱いわ。

結婚の儀の映像や写真を見ましたが、とても幸せそうで良かったです。
こちらまで笑顔になりました。
お幸せに~^^

島根、出雲大社で御開帳があった年に行ったきりなのですが、ぜひまた行きたいと思う良いところです。
東北からだと遠いしアクセスが悪くてなかなか気軽に行けないんですけどね。それだけがネック。
2014/10/05(Sun) 21:49 | URL  | るる #a/bq0lpE[ 編集]
Re: るるさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
今日はたくさんコメントありがとうー♪

出雲大社には「一目見てみたい!」って人がいっぱい集まったようですね。
昼にテレビで映像を観ましたが、日の丸の手旗を持った人々に祝福されて
いる場面を目にしてほっこりしました。神社に嫁いだ典子女王殿下、
これからが大変ですよね。

>東北からだと遠いしアクセスが悪くて

るるさんお住まいの場所から行く事を考えたら気が遠くなるような…
ちなみに、こちら静岡から自動車を使って行っても、
島根まで8時間くらい掛かります。
2014/10/05(Sun) 23:45 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
ある意味で「天皇家」の存在って大きいですよね。確か朝敵だった”会津藩”も先日「天皇家」と結ばれた記憶が・・・ 大国主命の子孫と言われている千家と結ばれたのも凄い事だと
思いました。
2014/10/06(Mon) 23:34 | URL  | スラリン #-[ 編集]
Re: スラリンさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

ご皇室といえば皇祖神は天照大御神。
千家家のご先祖には天穂日命(大国主にお仕えした神)ッスな。
天穂日命といえば、天照大御神がスサノオとの「うけい」の時に、
天照大御神の持ち物から生まれた神です。

よく出雲の…いわゆる大国主などを代表とする国つ神と、
国譲りの話において国を譲れと迫った天つ神は敵だという考え方をする人
が多くいますが、私はそうは思えないんですよね(何で?と言われると、
色々引っ張り出して語らないといけないので、ちょっと 話が長くなるw)。
いや、あくまでそういう見方もあるよという事で。

何にしても神話の時代から枝に分かれた線がひとつになったような感じですね。
これこそ究極の「ご縁」です。めでたい話ですわー。( ^ω^ )
2014/10/07(Tue) 03:01 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック