「焼津市役所」にやって参りました。
足湯が完成したら行ってみようと思っていたので。
ついでに前回の記事(足湯完成前)を貼っておきます。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4419.html

本当はオープンした時に行こうと思ってたけど、
雨が降っていたから行かなかったんだよね。



説明板があったので写真を貼り。
文章は書き写すの面倒なので省略しておこう。
画像小さいのでスマホの人はピンチアウトで拡大してどうぞ。



朝9時過ぎに行ったら誰も入ってなかった。
ぼっちの私、暫く貸切状態で入れたよ(40分くらい滞在)。
お湯はそれほどアツアツではなく、ぬるかったくらい。

隅っこの方から入ってみる。
身長154cmの私が立って水位は膝ちょい下までの深さ。
ジーンズなどズボンをたくし上げて浸かる人は立ち上がる時に
裾が濡れないように注意が必要。チビッコが足を浸ける時も
危なくないよう親御さんがキチンと見ていてあげましょう。

↓座って足を浮かせた状態でここまでお湯が。

中央部分に湧き出し口。焼津温泉源泉かけ流し。
当然ですがこの場所は周りの部分より少し温度高め。


特に夏の時期は気温の高くなる昼時を避けて、
午前中に行く事をオススメ致します。
今のこの時期、熱中症にならないように気をつけてね。

市役所庁舎7階展望ロビーより撮影。
写真の右側、車が停められている所に今後有料の温泉スタンド
が完成する予定みたいです。


-------------------------
ととゆ
住所/焼津市本町2丁目16-32
焼津市役所本庁舎北側広場
利用時間/9:00〜16:00(土日祝日も利用が可能)
※雨天時・年末年始は利用できません。
※足湯敷地内は飲食禁止。
利用料/無料(タオルは持参して下さい)
定員数/約10人
※施設情報は2023年7月現在のものです。
-------------------------
ブログに訪問ありがとう。
「足湯いいねー」と思った人、拍手をポチッと。