月数回『覆面調査』というお仕事をしています。
店舗のモニタリングが主なのですが、例えばどんな仕事
をしているのかと言うと、調査員という事を隠して飲食店
などに行って食事をし、店の接客や、料理のクオリティ、
その他諸々を調査するといった感じのもの。
覆面調査のお仕事は食事だけではなく、会社によっては
お買い物、エステ、宿泊施設、官公庁、病院、
アミューズメントパークとピンキリ。報酬が出ますが、
殆どはこの調査に使う分だけで消えてしまいますw
(飲食調査なら仕事で「タダメシが食える」といった感じ)
誰もが「私もやりたい!」って手を上げる仕事でしょうね。
ただし!
応募者が多ければ抽選です。
当選しておいて、無断でバックレると次はありませんよ。
「幾ら使って下さい」「この日に行って下さい」
「必ずこれを注文して」などなど、予め細かな指示が
出されますのでやらなくちゃいけない事は沢山あります。
慣れればどうって事ないですけど。
そしてそれを元に、キチンとしたレポートを提出する義務
がございます(レシートの提出も必ず行う)。
ちゃんとした文章で書くのは時間もかかるし激しく面倒。
期限もあるし、何文字以上何文字以内という文字制限付き。
決してラクな仕事じゃ無いですよ。
YouTubeより動画を拝借。
※動画に出てくる会社では、講座を受ける必要があるらしいですが、
私が登録している会社にはそれがありません。
今はスマホとかあるから、
調査しながらのメモは怪しまれなくていいね。
レポートは正直に書きましょう…の前にちょっと待った!
調査の仕事では粗ばかり探しちゃダメですよ。
良い部分も探して下さい。
「ここはもうちょっと頑張って欲しい」
「○○さんの接客は素晴らしかった」「これが良かった」
「○○さんは元気が無かった」etc…とにかくバレない程度
にあれこれ観察して下さい。
手間があまり苦にならない人ならオススメかな。
ただし、あまりにも仕事をナメられてもらっては困る。
これから覆面調査の仕事がしたいって人は、
心しておくように。
【余談です】
店員さんとのコミュニケーション能力が求められる場合
もありますので、内容によってはコミュ障には無理な
お仕事かもですね。因みにに私がよく調査に行くお店には
いつも感じのいい人がいて、お気に入りの店員さんも
出来ましたよ♪(でも、調査は私情を挟まず公平に
見ていますからね)

にほんブログ村