焼津から自転車で30分。
「丸亀製麺 藤枝店」にやって参りました。
何故にわざわざ遠くまでって「丸亀シェイクうどん」の新作
が出ると言う事で静岡県内ではこの藤枝店のみでキャンペーン
無料配布する(情報はこのサイト↓でキャッチ)と知った為。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1514053.html
※他の地方も一県に一店舗配布していた。

オープンは16:00。30分前に到着したら既に行列が…
おぉぉ、自分もだけどやはり皆タダだと食らいつくなw
暫く待つなーと思ってたら15分前倒しで店を開けました。

店員さんたちめちゃくちゃ忙しそう。
うどんの麺を作る人もフル稼働だった。お疲れ様。
各店舗1000食用意してあるとか太っ腹すぎだろ丸亀。
本当は一人一つの縛りがあったけど中には赤子を抱えて
「赤ちゃんの分もカウントに入れて良いわよね?」
的な感じで赤子の分も貰ってた父ちゃん母ちゃんもいた。
「余分に頼んだのは本当は自分達が食う分だよね?」
と心の中でツッコミを入れたのは秘密。だって自分も
食べ比べがしたくズルして2個貰ったからな。

うどんをいただいて帰るのにまた30分かかってしまう。
ひとまず近くの田子重田沼店で先に写真だけ撮影。
(注:ちゃんと持って帰ってから食べましたよ)

写真向かって左は「明太ポテサラクリームうどん」。
右側は「極冷凍らせ塩レモンぶっかけ」。
以前こんな記事↓を書いたが私は断じてシェイクなぞしない。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4394.html
こんなきれいな状態のうどんをぐちゃぐちゃにシェイクする
だなんて小汚い。見た目がシンクの三角コーナーになるだろ。
朝鮮人の食い方かよ。(´・ω・`)
※アチラさんは弁当も振ってぐっちゃぐちゃにして食うらしいよ。
まとめサイト貼っとくわ。きったねぇー。
http://jin115.com/archives/52334182.html

…というワケでそのまま啜って食べたけど美味しかった。
すまんな、考えた人の意図しない食べ方で。
私、下品で汚い食べ方が嫌いなんだ。

さて、取り敢えず無料でいただいたので味などの感想は
しっかり書かせていただこう(シェイクせずに食べた感想)。
夏食べるのに良いのは塩レモンぶっかけかな。
レモンは今日時点で産地がわからんけど目を瞑る。
皮ごと食べた。すっぱくて冷え冷えさっぱり。
明太子の方はちょいピリ辛。ポテサラが入っていることで、
(ちっちゃくコロコロしたじゃがいもも入ってた)
塩レモンよりも満足感が得られる感じだと思う。
双方どちらも麺にコシがあって美味。
大事なことだから何度も言うけど、これでシェイクしなければ
個人的には良いなと思う食べ物なんだけどな。
何故にぐちゃぐちゃにする必要があるんでしょうね?
何度考えても私には理解出来ません。
御馳走でした。
【余談です】
東京は再度7月14日に六本木で配布イベントやるそうですよ。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。