ドラッグストア コスモス
https://www.cosmospc.co.jp/
-------------------
主に九州で展開しているドラッグストア。
最近やたらとこちらの地方で幅を広げてきているようです。
店舗の半分がスーパーみたくなっており、食品も扱っていて、
静岡県内まだメジャーではないけれど安いから大好きです。
チラシが出るとお客さんがワラワラ。
2023年7月現在、なんとかペイとかクレジットが使えず
現金払いオンリーなので価格を安く出来ているのですが、
これに文句言う人たちが居るんですよね。
そういう人たちってそもそもキャッシュレスが云々いう
システムの手数料をお店が払ってるって知らないのかな?
その辺のコストをカットしてお客さんに安い価格で還元
してるんだから私は別に良いと思うけどな。
ポイントシステムもないけどアプリクーポンがあれば良い。
「今どき現金払いかよ」と文句垂れる奴に言いたいのは、
嫌なら他の店に行けばーって感じです。住み分け大事。
キャッシュレス派に負けないで頑張って欲しい。

★コスモスで好きな所。
店内で大きく表示されている価格は全て税込みの金額。
彩香という食パンなんか耳まで美味しいのに通常一袋89円。
チラシで大安売りすると更にそれが69円〜79円に。
これより美味しいホテル食パンも売り出しで一袋109円。
菓子パンもスーパーより安いし、他の商品もとにかく安い。
スーパーで千円超えの浜松餃子がコスモスでは698円。
色々な物の価格が上がってきているのにいつも庶民の味方
のような値段で売っているのほんと好き。
いまのところ焼津は、焼津本町店と石津店の二店舗。
チラシが出るたび両方のを見比べて(同じコスモスでも価格が
違う時がある)少しでも安い方へ買いに出掛けていますよ。
アプリでもチラシが見れて便利♪(その週のチラシが終わると
閉店後くらいの時間に次のチラシへと更新される)
宝探し&クエストみたいな感覚で楽しいぞ。
(=゚ω゚)「チャリでご苦労なこった」
SERUNA:「車が無いから体を使うしかあるまい」
遠くまで買い物に行けない親の代わりに行ってるよ。
家の中に若いのは私だけだしな。
【小さく余談です】
「クスリのアオキ」という店もあるのですが野菜が安かったり
冷蔵の袋麺が安かったり(一袋19円!)でオススメ。
(ただ一点、アオキはイオン系列なのだけが気に食わない)
ブログに訪問ありがとう。
お久し振りのコメントありがとうございます♪
お!やはりtomabiさんも利用されてましたか♪
私てっきり始まりは福岡だとばかり勘違いしていましたが、tomabiさんのコメントで再度会社概要から沿革を見てみて初めて間違いに気付きました。そして仰る通り店舗検索で確認しても、東北と北海道にはまだありませんね。コスモスは西日本では結構強いと聞いたことがありますので、東日本の方でもっと覇権をとっていけば更に北上していきそうな気がしますよ。
頑張れコスモス♪(個人的に応援してます)