この日は焼津の船玉浦神社(船玉さん)で例祭。
神社の由緒については過去ログを参照下さい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1838.html
神事前の様子。


神事が始まってからの様子。
離れた場所より撮影。

神社総代、地元の自治会役員の人たちが参列。
大漁祈願と航海の安全を祈願しここで神事をおこなった後に
小さな漁船で海の沖合に出て、神饌として赤飯を盛った小舟を
海へ流します。
港町焼津。小さな町の小さなお祭り。
照りつける太陽と海からの潮風でジリジリ暑い。
熱中症で倒れる前に写真を撮ったあとはすぐに帰りました。
(本当にバタッといきそうでヤバかったんだよ…)
近くの市役所展望ロビーから景色を見ようと思ったけど、
それも今回はやめておきました。
この暑いなか、本当にお疲れ様です。
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると嬉しいです。