色々なイベントをやっているので行ってみた。
ぼっちかって?ええ、今日もぼっちで行きましたよ。
夫婦で仲良く行ったり地元のお友達と一緒に行ける人はいいね。
羨ましいよ。(´・ω・`)
【焼津PORTERSマーケット2023】
元々は旧港の釣具倉庫だった場所。
今はちょっと小洒落た施設に改築されている。時々その場所で
マルシェっぽいイベントが開催されたりするのですが、
今回もそんな感じ。※イベントは29日のみ。


シーラックで買ったお菓子と訳あり商品。
右上は「港町焼津大粒柿ピー 節のたね」餃子味とわさび味。
その下のは「Zoo麺醤油ラーメン」と「まぐろ昆布佃煮」。
お菓子以外は賞味期限間近の訳あり品(それぞれ各100円)。
ついでに写真左上のお菓子は、新製品のおまけとして頂いた。

焼津かつお節パウダー入りというだけあって、
柿の種部分は鰹節というより鰹だしっぽい味がして
美味しかった。この商品考えた人凄いよ。
ビールが飲みたくなる味だね。

チビッコ用の遊び場にライオンと牛さんの置き物。
子供が乗っても大丈夫なつくり。

イベントの日のみかと思いますが焼津の魚河岸シャツが。
こんな風に干されていると何だか岡山のジーンズストリートを
思い出してしまいます。ならばここは魚河岸ストリートだな。

魚河岸シャツについての説明。


焼津民だから魚河岸シャツを必ず持っているとは限らない。
実は私、焼津の人間なのに一着も持っていないんだよね。
一度Tシャツの上からでも着てみたいなとは思っているけど
この魚河岸シャツって手ぬぐい生地のくせに最近では一着
六千円以上もしたりするし、高いから買えないんだよ。
(いいなぁーと思った柄はなんとお値段八千円)
ずっとずっと昔はこんなにブランドぶったりせず、
決してお高い物でもなかったような気がするんだけど…


【渚のやいづmarchハワイフェスvol.3】
「親水広場ふぃしゅーな」多目的広場でやっていたイベント。
ここだけ南国ハワイになっていた。明日もやっているそう
(10:00〜15:00)なので気になる人は是非。






ものすごく暑かったので即時撤収。
日差しが強すぎてまた日焼けしちゃったよ。
どうしようかな…明日もやるんだよね。
ぶらっとしてこようかな。
★この日結局、商店街の方も行ってきました。
→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4482.html
ブログに訪問ありがとう。
誰か一緒に行ってくれ…応援拍手をポチッとよろしく。