孤独のグルメの原作者
「飲食店でスマホで注文?めんどくせぇ!」
http://himasoku.com/archives/52210445.html
-----------------(リンク先:暇人速報)
店が客の端末使って注文させる時点で何だかなってなる。
注文にスマホ必須の店は、まず入り口に書いといて欲しい。
中にはQR読み込ませてLINEで注文で、LINEやってない奴は
インストールしないと注文すらできない店もあるのか。
LINEなんか入れたくもないしそれを強制させるような店には
行かないんで入り口に「登録必須」ってデカデカ書いとけと。
みんながみんなやってると思うなよ。
店専用の注文タブレットくらい置いとけやー。(´・ω・`)
このシステムで思うのはスマホ持たないジジババ以外に、
持ってても「じきにバッテリー切れそうだからなるべく
使わないよう温存させたい」って人はどうすんだろ?
ページの読み込み速度がクソすぎたり、
目的のページに辿り着けないとかスマホ忘れたーとか、
持ってる端末がうまく対応せずに注文できない人だって
いらっしゃるでしょうに。廃れろこんな文化。
…で、こういう事書くと老害とか言われちゃうんでしょ?
店の方針があるなら好きにすればって感じだけど
嫌だなぁ、メンド臭い世の中になったなー。
【余談です】
自分はスマホ無いけどiPadならいつも所持してる。
郷に入っては郷に従うが、注文するだけなのに何らかの
登録(またはアプリインストール)が必須なら
そういう店は避けたい感じ。
ブログに訪問ありがとう。
この気持ちわかってくれる人、拍手をポチッと。