fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年08月13日 (日) | 編集 |
一度に連続して記事をアップしているけど勘弁してね。

★その1の神ころがしの記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4496.html

2023.8.12
特殊神事「御神楽祭」を見たいなと思っていたが、
再度スケジュールを確認する事をすっかり忘れてしまい
見逃してしまった。

いつもは21:00頃はじまるのに今年は20:00開始に。
行事予定表を見て「しまったぁ!」となり急いで駆けつけるも
皆さん神事を終えて拝殿から出て行く所でした。
神事を外から見れなくてショック。それぞれの役割の人と
その他白装束の人たちが「あんえーっとぉーん!」
の勇ましい掛け声とともに撤収。コロナ禍から実に4年ぶりの
通常開催だから、そりゃいつもより気合がこもるね。

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_001

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_002

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_003

今年の御神子(いちっこ)は怜愛さんというお名前。
とても美人さんですな。

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_004

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_005

輿舁(こしかけ)…で合ってると思う。

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_006

今年の御供捧(おんくささげ)は琴乃さんというお名前。
この子もなかなかの美人さん。

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_007

今年の流鏑馬はお顔の整ったイケメンくん。
優輝というお名前らしい。

20230812_焼津神社大祭荒祭_御神楽祭_008

御神子も御供捧も流鏑馬も美男美女揃いやね。
13日の神輿渡御は天候どうなるかな。
皆さんがんばってー。

★屋台で買って食べたパンチ焼きの記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4497.html
★13日の記事に続く。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4499.html


ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しい。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック