http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4499.html
「日本武尊御沓脱之旧蹟」で待機。
……あれ?!駐車場のフェンスがなくなってる!

【日本武尊御沓脱之旧蹟】
さてここは日本武尊が東征の途中、御沓を脱いで休息をして
老女から小麦飯の饗応を受けた小庵の跡。
詳しくは過去ログをリンクさせておくので参考にどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-433.html


タケルさんの像に剣が刺さっている姿は、
この荒祭りの日にしか見れません。


先輿きたよー。
タケルさんの御神輿きたよー。


史蹟のそばで神輿を煽り、駐車場内に入って神輿を煽り、
フェンスがなくなったから安全的に今回はどうかなと
思ったけど意外と大丈夫でした。見る人少ない穴場だし。

向こうから後輿きたよー。

今度は後輿が史蹟そばで神輿を煽るよー。


先輿と後輿が去ったあとに普門寺の方へ向かって行くと、
宮司さん・御神子・御供捧・流鏑馬の乗るお馬さんを見れます。

カッポ カッポ カッポ カッポ カッポ…
実に馬らしい蹄の音ほんと好き。

御神子。


御供捧。


流鏑馬。


★その3に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4501.html
ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッと頂けると嬉しいです。