小さいお人形やフィギュアに合わせて遊ぶ事が出来るんですが
そのクオリティもさることながら「コレが100円だなんて!」
というものばかり。しかも国産品ですよ。
ガチャポンのミニチュアですら1個300〜500円もするのに、
100円で入手出来るとかもうありがたすぎて、
山田化学には足を向けて眠れません。
今回紹介するものは1/12スケールの会議机とパイプ椅子。


【1/12ミニチュア会議机】
プラモデルのように組み立て式になっています。
組む時にポキっと折れやすい箇所があるので注意が必要。
(そんな時は接着剤でリカバリーすれば問題なし)
一袋でひとつの長机が完成します。

とりあえず机は3つ買ってしまいました。
ちゃんと折りたたみが出来るという凝った造り。

【1/12 ミニチュアパイプ椅子】
こちらもプラモのような組み立て式。一袋で2脚作れます。

椅子の色は全3色で長机と同様折りたたみが可能。
凄いぜ山田化学。


ズラッと並べてみると楽しいね。

机をコの字にしてみたり…
(連結フロアパネルも山田化学さんの商品。
あと二枚あった気がするけどどこかにしまい忘れた)

試験会場みたく並べてみたり。
数あればあるほど良い感じになるかも知れない。

1/12スケールのフィギュアに合わせるとこんな感じ。
ポリニアンのアルヴィン君を座らせてみた。
めちゃくちゃ丁度いい。

学校の式典のシチュだけでなくコミケ会場、簡素な会議室、
謝罪会見の会場、休憩室、プロレス会場の武器として…
遊び方は無限大ッスな。
ブログに訪問ありがとう。
「面白いの売ってるね」と思った人、拍手をポチッと。