宣伝してくれってカネでも積まれた?
最近「韓国発祥の〜」とか言われているたい焼きソフトは、
あちらさんのものでは無いです。
元々モナカ状態で鯛の形の中に入っていたアイスとしては確か
昭和の時代から日本に存在しましたが、まんまたい焼き状態で
口にソフトクリームが詰められた商品は歴史が新しい。
例の国が我が物顔しながら「韓国の食べ物だ」としているもの
をメディアがまた悠々としながら取り上げてるっぽいけど、
あの民族が主張するもっと前に既に存在していたのをネット上
で見た事があって、それを知ってるだけになんか嫌だなと。
そもそも連中が主張する前にはどこにあったか。
少し検索した限りでは2016年、ニューヨーク・チャイナタウン
の「TAIYAKI NYC」という店が販売していたものと出てくる。
(お店の公式サイト:https://taiyakinyc.com/)
作られたのはこの店のオーナーで中国系アメリカ人の
ジミー・チェンというかたで、日本のたい焼きから着想を得て
(日本で食べたたい焼きを美味しいと感じ、更には鯛が祝い事や
幸福のシンボルとして使われている事を知り感銘を受けたとか)
日本の「可愛い」を伝える為に作られ、ニューヨークでは
「和風スイーツ」として注目されていたそう。
そこで使われている鯛のコーン部分の燒き器は日本と台湾に
特別に発注したものとありました。
YouTubeより動画を拝借。
……が!
更に、実はこの形のものはコレ(↑)の前に2010年の時点で
既に日本国内にあったワケなんだけど…現在は閉業しているが、
「大ふく屋グループ」という会社がオープンさせた横浜の
「tai parfait」(鯛パフェ)というお店が源流らしく、
シンガポール・台湾・香港・ジャカルタに出店して以降、
東南アジアで鯛パフェブームが起こったとかなんとか。
(恐らく、私が一番最初にネットで見たのはこちらの方かと)
ニューヨークか日本どちらが元祖かは一旦置いておくとして…
それ以前にあったという話を見た事も聞いたこともないから、
発祥が韓国でない事だけは確かだな。
最初にあった店がもう無いから言ったモン勝ち?
いいかげん朝鮮人は「韓国の〜」とまるで自分たちの文化の
ように主張するのをやめろと言いたいし、元々どこが出してた
ものかを触れさえもしないメディアは死んどけって感じ。
「日本にはないです」まで言い切った芸人にはビックリした。
「お隣韓国で話題の〜」「韓国発祥の〜」「韓国で作られた〜」
あぁぁーもう、ほんっとウンザリなんだよ。
…というわけで「たい焼きアイスは韓国のものでは無い」
と断言しても良いな。恥ずかしいと思わんのかねあの民族は。
「これ韓国のなんだよー」と言い出す奴が居たら、
「え、違うよ?」と教えてあげよう。
ブログに訪問ありがとう。
「そうだったのか」と思った人、拍手をポチッと。