fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2023年11月06日 (月) | 編集 |
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4598.html

鰹節からこんな出汁が取れますよーという試飲。
ぐるぐる回転する機械の削り器で削っていました。
出汁を試飲して鰹節1パック貰ったよ。
鰹節って、ねこまんまにして食べると美味しいよね。(´ω`=)

20231105_魚フェス_ととフェス_019

20231105_魚フェス_ととフェス_020

20231105_魚フェス_ととフェス_021

下の写真はオープニングでの、焼津市長中野弘道さんの挨拶。

20231105_魚フェス_ととフェス_022

カツオのわら焼き試食
QRコードを読み込ませアンケートに答えて画面を見せると
カツオのわら焼きが頂けるので並んでみた。

20231105_魚フェス_ととフェス_023

20231105_魚フェス_ととフェス_024

ファイヤァァーーー!

20231105_魚フェス_ととフェス_025

もうちょっとかな。

20231105_魚フェス_ととフェス_026

20231105_魚フェス_ととフェス_027

20231105_魚フェス_ととフェス_028

出来たらあとは切って分けるだけ。

20231105_魚フェス_ととフェス_029

20231105_魚フェス_ととフェス_030

塩を振った鰹の下に青じそとスライス玉ねぎ。
すだちが添えられているので鰹に絞っていただきます。
最初は青じそに巻いて。次に玉ねぎと一緒に食べましたが、
かなり旨かったです。ビールと一緒に食べたくなるな…

20231105_魚フェス_ととフェス_031

その3に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4600.html


ブログに訪問ありがとう。
応援拍手をポチッといただけると嬉しいです。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック