fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年10月24日 (金) | 編集 |
本日は素敵なTシャツのお店を勝手に紹介ー♪

SAKAKI
http://www.sa-ka-ki.jp

このお店がオープンした日は「三島由紀夫生誕の日」なのだそうです。
ブランド名は神棚にお供えする植物の『榊』が由来になっていて、
お店には神社の神職さんや、自衛官の方々も足を運んでいるらしい。
うむむ、凄いっスな。( ´ ∀ ` )

外人さんへのプレゼントにも喜ばれそうですね。

■ 神社・神道・日本神話デザイン
http://www.sa-ka-ki.jp/shop/shinto.html
■ 日本軍・自衛隊・ミリタリーデザイン
http://www.sa-ka-ki.jp/shop/jsdf.html
■ 日本地図シリーズ
http://www.sa-ka-ki.jp/shop/map.html
■ 和柄はんこ
http://www.sa-ka-ki.jp/stamp/index.html

個人的には八咫烏のTシャツがカッコええと思っていますが、
(白地もいいけど黒地に金の八咫烏イラストのがカッコええよね)
私が着るには大きいサイズしか無いんですよねぇ…

商品の中で一番小さいものでも『160』。
身長160cmの女性の着用例写真では丁度良く見えますけど、
153cmの自分には恐らくちょっと大きいかも??
通販で買おうと思っているけれど、そこが悩みどころ。実際お店に
足を運んで実物を手にとってみるのが一番なんでしょうけれども、
なかなか機会が出来なくて…orz(でもいつか行きますよ!)

こういうTシャツもいいね!カッコイイね!
…と思ったかた、おひとつ如何でしょう。
「どこで買ったの?」と注目されること間違いなし♪ ( ´∀ ` )ノ

おまけ
代表のかたは、あちこちの神社へも足を運んでいるようです。
素敵な神社の写真があるブログを貼っておきますね。
http://www.jinja.sa-ka-ki.jp


にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ日記
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
No title
SERUNAさん、こんばんは!
仕事が忙し過ぎでコメントする暇もありませんでした。

SAKAKIのTシャツ、センスいいですね。
「木花咲耶姫命Tシャツ」、インパクト有り過ぎです。

自分的には
「スサノオノミコトのヤマタノオロチ退治 Tシャツ」か
「四カ国親善麻雀 Tシャツ」かな?

仕事でたまに近くを通りますので今度買いに行こうかな?
2014/10/24(Fri) 22:30 | URL  | スラリン #-[ 編集]
Re: スラリンさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
そしてお仕事お疲れ様です。コメントありがとう♪

ここのTシャツカッコええですよね。オロチ退治のTシャツ、
最初に見た時にちょっとモンハンっぽいと思ってしまいましたw

>仕事でたまに近くを通りますので今度買いに行こうかな?

白山店は10月末に移転するらしいですよー。
今月の営業は26日までだそうです。
2014/10/24(Fri) 23:51 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
こんばんは。

私は白鹿と因幡の白兎がいいかな。

ところで、153㎝!かわいいじゃないですか!
2014/10/25(Sat) 00:13 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

動物もののデザインもカワエエですよね。
SAKAKIのTシャツってどれも良いものばかりッスな。

>ところで、153㎝!かわいいじゃないですか!

身長は小さいと不便が出てくるんですよねーw
高いところにあるものは取れないわ、イベント会場で立ち見の時に
前の人の背がデカイと全然見れない時があったり…
もう少し背が欲しいと何度思った事か。(;´Д`A
2014/10/25(Sat) 08:59 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック