もういっちょ、まとめサイトさんからの記事を。
--------------------------
【画像】萌えキャラ「痛タクシー」で
一発逆転を狙った『長栄交通』売上低迷し破産
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4220466.html
----------------(リンク先:キニ速)
へぇー、北海道でこんなのやってたんだ。知らなかったよ。
画像見たけど、一瞬の見た目でパッとタクシーだってわからないのもあるね。
ヲタな私だったら「うぉぉ!すげぇぇぇ!」ってなっちゃうけれど、
一般客から見たらどうなんだろうね。中にはきっと「乗るのが恥ずかしい」
って思っちゃう人も居るんじゃないかなーと。それにあまりコテコテに車体を
飾りすぎるってのも禁物だね。控えめなラッピングの方が良かったんじゃない?
おまけに、アキバや池袋のヲタ街ならわかるし「○○の作品の聖地なんです」
とかだったらまだ理解できるけど…「萌え頼み」も場所とやり方を勘違い
してたらそりゃ失敗もするだろうね。
ところで静岡県内にも痛タクシーってのが存在していたわけだけれど、
(苺ましまろのラッピング)あれ、まだ走ってるのかな。
浜松には時々しか行かないからわかんないやw
YouTubeにあった動画を拝借。
【リンク先のコメントにマジレス】
>キモヲタより腐女子狙った方が金になる
>イケメンタクシーとかホモタクシーやれよ
↑それならもうとっくに、戦国BASARAのキャラが宮城でやったよ。
ブログ応援にランキングボタンや拍手をポチッと
押してもらえたら嬉しい。いつもありがと♪

にほんブログ村