fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年11月13日 (木) | 編集 |
その1はコチラ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-497.html

本日はその2でございます。ネタなのかな?本気なのかな?
ハタから見て微妙な気持ちになり、ちょっと引いてしまうもの。
それは……


「誕生日 祭壇」でググって震えろ。

まとめサイトはリンクさせないでおく。
中には「ネタなんだろうなぁ」と思うものもあるけれど、
二次元キャラの誕生日を祝う時に、祭壇を作って祝うアレがちょっと
意味わかんない。いや、誰にも迷惑かけてないからいいんですけどね。
何だろう…こう、微妙な気持ちになるというか。

キャラの誕生日にケーキを食べて祝うというのは実はヲタの世界では
昔から普通にあった事なのですよね。自分は二次元では無くて、
「ナマモノジャンル」で毎年やっている人なので、心で祝いながら
コソッと食べるという行為自体は理解が出来るんですけれども…

・ケーキの周りにグッズやフィギュアをずらぁぁぁぁーーー
・キャラを映したモニターを目の前に、並べたグッズやポスターを
 眺めながらケーキを食べて、キャラに「あーん」する。


…ってのが意味わかんない。
好きなキャラの誕生日に、個人の部屋で祭壇を作って祝うのは最近の
風潮なんスかね。ネットの時代だからただ単にこういったものが表に
出てきているだけなのかな。ひょっとしたら実は昔もあったとか?
ポスターだらけ、グッズだらけのヲタ部屋で祝うのではなく、
(単にそういう部屋で祝うだけなら僅かに自分も該当してしまうw)
専用の『場』をわざわざ作るという意味で。

っていうか、同じフィギュアを何十個も並べて祭壇作ってる画像は、
流石にネタだよね?一番くじ引いてダブっただけなんだよね?ね?
(((((;^ω^))))

時々Twitterやブログに、キャラのお誕生日会画像をアップする人
ってのがいて、まとめサイトでもよく目にするんですけれども…
「何これ黒ミサ?なんの宗教?」「誰か死んだの?」
って勘違いする位に見た目の強烈なヤツがあるから結構ビビるw


(=゚ω゚)ノ「先生ー!お師匠の祭壇作って祝わないんですか?」
SERUNA:「 や ら ね え よ wwww
     普通におめでとうってケーキ食べるだけだw」
(=゚ω゚) 「えー、何でやらないのー?」
SERUNA:「だって、祭壇作って1人で盛り上がるの虚しいじゃん」
(・ω・) 「モソモソ1人でケーキ食べるのは虚しくないんですか?」
SERUNA:「ちょっとお前、そこで黙っとれw」

……ちなみに二次元キャラでお祝いした事はございません。
「ぬぅ!キサマには愛が足りん!」と言われるな。
ワリとドライなヲタですまぬ。orz


どうでもいい話ですが
自分は小さいケーキをひとつ買って食べるだけで済ませるんだけど、
ホールで買ってくる奴はそれ、まるごと一人で全部食べるの?
(数日で頑張っちゃう? それとも家族一緒に食す?)
あとキャラの顔が入ったケーキにナイフ入れるのって抵抗ない?
この辺、結構気になるんだよね。


ブログ応援、いつもありがとう♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:今日のブログ
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック