fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年11月26日 (水) | 編集 |
半年前に『聖神社』で参拝した時に、
私は「実家が食うに困らないように」と願いました。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-209.html

なぜって税が上がろうが仕入れ値が上がろうが、
いつまで経っても、お店のメニューの値段を上げない父に呆れて
いたから。母もそんな父には相当手を焼いていたからです。
お客さんからも「もっと高くてもいいんじゃないの?」と心配
されるほど、ウチで出している料理の値段は安すぎたんですよね。
叶うか叶わないかはわかんないけど、もう神頼みしかなかった。

え?聖神社でお金が欲しいと願わないのは勿体無い?
そんな欲にまみれた自分の願い事なんかはどうでもいい話ですよ。
とにかく母の負担だけは軽くさせたかったから、神社の神さんには
家の事情やらなんやら伝えて「実家が食うに困らないように」と。

最初の参拝から半年。
テコでも動かなかった父がようやく重い腰を上げて動いた。
神様に願ってもあのクソ親父(…って言っちゃう位に酷い)の
気持ちは変わらないだろうと半分諦めていたのに、そらもう正直
ビックリしておりますよ。もうね、奇跡かとw

12月から値上げ。値段を上げて他店と比較してもウチは安いけど、
これで少しでも助かればいいんだ。



願いが届いたのでしょうかね。
次に聖神社へ参拝する機会があれば神様に「ありがとう」
と、お礼が言いたいです。
(´・ω・`)


ブログ応援いつもありがとう!
好きなのに投票&拍手ポチッとよろしく♪
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:今日のブログ
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
No title
SERUNAさん、ご無沙汰しております。

スラリンです。
なかなかコメント出来ず、申し訳ありません。

おおっ!秩父は黒谷の「聖神社」にも訪問されていたのですね。
あそこは直ぐ近くに日本の銅産出地「和銅鉱山跡地」がありますが
行かれましたか?

自分は先週末の三連休は滋賀県に旅行に行ってきました。
「彦根城」とかは見学しましたが帰ってから「多賀大社」に
行かなかった事、後悔しました。

あの「伊邪那岐命と伊邪那美命」が祀られている由緒ある神社
とは知りませんでした。orz


2014/11/27(Thu) 18:34 | URL  | 名無しさん #-[ 編集]
Re: スラリンさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
お久しぶりのコメントありがとうございます♪

遺跡については二度目の参拝レポのコメ欄で書いた通りですよー。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-404.html
ウチの旦那が、秩父を大好きになってしまったようで、
早速ですが日曜日あたりに、また秩父へ足を運んでみようかなとw
聖神社三度目の参拝&和銅遺跡はその時に行く予定でいます。

>「彦根城」とかは見学しましたが帰ってから「多賀大社」に
>行かなかった事、後悔しました。

滋賀へ行かれたんですね。(´∀ ` *)
彦根城には、赤い兜の白にゃんこはいましたか?

多賀大社へ行かなかったのは勿体無かったですね。
数年前に一度参拝したことがあるのですが、参拝者の数も多く、
素晴らしい神社だったことを記憶しております。
滋賀といえば『建部大社』なんかもオススメですよ♪
2014/11/27(Thu) 19:46 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック