→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
超大型巨人の次は最後、様々な作家さんが描いたイラストや、
造形物が展示されているコーナーです。ここでの撮影もOKだった
のですが、それら全てのイラストをブログのレポートで色々と
見せてしまったらつまらないと思ったのでひとつだけ紹介。
『石塚隆則』という作家さんが作ったちょっと気になる造形物。

-----------------------------
「3つの力」
進撃の巨人と言えば人々がいわれなく襲われて食われていく
衝撃的なシーンがある。人類は社会組織をつくり大きいものに
抵抗していく。社会は3人いれば構成される。
ちょうどエレンとミカサ、アルミンたちのように。
智恵を絞り、協力して力を出し合えばきっと巨人を倒すことが
できるだろう。
それともうひとつ、ちょっと考えてみて。
たとえばネズミやアリや鳥や魚たちからみたら君たちが巨人
なんだよ。小さな抵抗を握りつぶしていないかい?
小さい白い子も巨人もキミたちのことなのではないかな?
-----------------------------
※説明文はそのまま転載。
何これ、白い子カワエエ。
今まさに食われようとしているのにこの可愛い顔であるw
説明文を読んで「そうだよなぁ…小動物から見たら私ら人間も
ある意味巨人なんだよなー」と思ってしまったわけで。
いや、でも人間は生きるために鳥や魚を捕食するから(以下略)
あ!あとこんなのも展示されてありましたよ。
発売前のサンプルなんですが…
『月刊 進撃の巨人』
公式フィギュアコレクション(講談社)

…なるものが出るらしい。
貰ってきたチラシによれば月イチで発売されるそうで、
第1巻は『エレン』で、2015年4月8日発売。価格は1800円。
第2巻は『リヴァイ』、第3巻は『ミカサ』を予定しているっぽい。
フィギュアの全高は約10cm。全12巻。各巻にはウォールのパーツ
も付いて、全部揃えると情景ジオラマが完成。
マガジンはTVシリーズ全25話の解説、各キャラのプロファイルや
その他の情報などを豊富なビジュアルで紹介とか、
まぁ、よくあるデアゴスティー二方式のアレですなw
完成品がどうなるかわかんないけど、
買っちゃおうかなぁ…どうしようかなぁ…悩むわー。
【物販コーナーについて】
もう、むちゃくちゃ行列が出来ていたので諦めました。
本当はお座りフィギュアが欲しかったんだよー。(´;ω;`)
360°体感シアターの方にも並ばないと!と焦ってもいたしね。
もうグッズは手に入れること出来ないんでしょうか…
クソ転売屋から買うのもイヤだしなぁ。
★その9に続く。
次は360°体感シアターの感想ですよ。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-523.html
ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいッス♪
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |