→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-527.html
参拝も終わったので帰りましょうかね。写真からは伝わりませんが、
拝殿の辺りから見下ろした景色もまた良い雰囲気ですよ。
この時点で時刻は16:00。

「ツキノワグマ出没注意」
実は神社までの道筋であちこちに貼られていたんですよねw
山奥だからやっぱ熊くらいは出るだろうなーと思っていたけれど、
ここの注意書きにだけ書かれていた言葉が…
「奥の院周辺で目撃が続いています。10/27、11/6.7.8.9」
((((;゚Д゚))))))) うおぉぉぉぉ…

16:15。
絶景、絶景。駅まではまだまだ先。
この素晴らしさも先程と同様、写真からは伝わらないのが残念。
皆さんにもここからの景色を是非とも見ていただきたい。

16:28
紅葉が綺麗でした。向こう側に小さく見えるのは山荘。
それにしてもこの辺に住む人たちって、車持っていないと絶対に
大変だよなぁ。特にお年寄りなんてどうしているんだろう?
※滝本駅より先の車での侵入は、住人及び関係者以外は禁止となっています。

16:30
空には綺麗な半月。山奥は日が暮れるのが早い。
赤い鳥居をくぐって振り返り、ペコっとお辞儀をした時に、
「ねぇ、おかあさーん。どうして今の人はお辞儀したのぉー?」
という子供の声が後ろから聞こえました。問われたお母さん、
ちゃんと子供に説明できましたか?w

ケーブルカーで滝本駅に降りて来た時には暗くなっていました。

【余談です】
お団子は食べる事が出来たけど、
『御嶽汁』を飲みそびれてしまったのが心残り。orz
★武蔵御嶽神社レポ終了。
いつも応援ありがとう!ランキングに投票&拍手を
ポチッとしてもらえたら嬉しいです♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |