→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
2014.11.30探訪
じんたんの家ってどこだろう?
と、ネットのヒントを頼りに探してみた。
iPadに入れたMAPアプリを起動させながらキョロキョロしていると…

あっ!じんたんの家だ!
とは言っても、リアル世界ではじんたんのお家じゃなくて
あくまで現在進行形で人が住んでいるお家ですから、
ご迷惑がかからないように、写真は一枚遠くから撮って我慢しよう。
ちんまり隅っこの方で写真を撮ろうと携帯を向けていると、
外でお掃除をしていた数人のご婦人がたが…
「あの花で来たの?いっぱい写真撮っていくといいよぉー」
「ここが、じんたくんのお家っていう設定になっているのよ♪」
「もっとこっち、近くに来て撮っていきなさい♪」
えっ?いいんですか?撮っちゃっても大丈夫?
とオロオロしていると、その中の一人の小柄なご婦人が、
「ワタシ、ここの家の人だからw」
まさかの住人さんに出会って許可をいただく。

裏のお家の奥さん:「お家の裏側は撮った?」
SERUNA:「いやいや、なんかそこまでは申し訳なくてw」
裏のお家の奥さん:「じゃあこっちこっち♪」
SERUNA::「えっ!いいんですか?」
お家の裏側に案内してもらうと裏のお家の奥様が、
「あっ、ごめんなさいね。傘片付けちゃうから待ってて」
と干してあった傘をわざわざ片付けて下さいまして…
「いいよーどうぞ、撮っていって♪」

裏のお家の奥さん:「ここもアニメに出てくるのよ。
私のお家もちょっと映るけど、綺麗に書いて下さったの。
帰ったらアニメと見比べてみるといいよ。( ´ ▽ ` )」
一話の冒頭にココが出てきたのを憶えています。
裏のお家の奥さん:「2階のベランダも…
あっ、洗濯物写っちゃうねw
子供たちがみんなで遊んでいる場面があって」
洗濯物まで写り込んでしまっているのは流石に悪いかな
と思ったけど、写真に収めてしまった。
確かここではじんたんがオープニングでTシャツいっぱい
干していたよね。子供時代のみんながゲームで遊んで。

この奥様と楽しくお話をしている時に衝撃の事実をここで知る。
裏のお家の奥さん:「さっきの人は、岡田麿里さんのお母さんよ」
旦那・SERUNA:「えぇぇっ!お…お母さんですか?!」
このお家の家主さんは、あの花の脚本家のお母さん。
つまり、じんたんの家は岡田さん御実家だったのです。凄い!
そうこうしていると岡本さんのお母様がやってきて…
お母様:「よかったらコレ、二人で飲んで♪ 」J( ´∀`)し
缶の烏龍茶を一本づついただきましたよ。
ありがとうございますっ!ありがとうございますっっ!
写真を撮りにきただけなのに、こんな親切にしていただけるなんて…
再びお家の表側に。
お母様:「この真ん中の部屋がじんたくんの部屋って設定なの」
SERUNA::「確かめんまが上から覗いていましたね」
お母様:「じんたくんの部屋はスタッフさんも気に入ってるみたい」

お母様:「お家の中はアニメそのままなのよ」
旦那・SERUNA:「えぇぇ!そ…そうなんですかっ!」
じんたんの部屋も?ラーメンや蒸しパンを食べたテーブルもっ?
仏壇を置いてあるお部屋もそのままなのかな。
でっかい神棚も?!
この他にも色々雑談をしました。とても優しいお母様でしたよ。
(玄関の所で記念写真も撮ってくださいました)
旦那:「次回作も期待しています」
お母様:「ありがとう、これからもよろしくね♪」J( ´∀`)し

お母様:「次にまた来る事があったら、玄関をピンポンって
鳴らしてくれれば案内するから遠慮なく鳴らしてね」
SERUNA:「いやいやそこまでは申し訳ないですww」
何度もありがとうと頭を下げて、
親切にしていただいて、嬉しかったです。
注意:ご迷惑がかかるといけませんので「どこにあるの?教えて」
の問いには回答致しません。ご了承下さい。
ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
ブログ読ませてもらいました。
ご存じかもしれませんが昨日2月1日土曜日の
夜に じんたんの家から出火。
3時間くらいして鎮火しました。
原因は分かりません。
ブログへのコメントとご報告ありがとうございます。
え!火災ですか?!
全く知らなかったものでビックリしております。
岡田麿里さんのお母様はご無事でしょうか?とても心配です。
ご家族は無事です。
まわりの家への延焼もありませんでした。
3時間近く燃え続けたのにです。
良かった…無事の情報をいただけて安心しました。
お家は燃えてしまったのは悲しいけれど、住人に何事もなかった
事と延焼もなかったのは本当に良かったです。