fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年01月21日 (水) | 編集 |
こんな記事があったので貼っておく。
今日はお茶の話をひとつ…


------------------------------
メタボ率最低の静岡県民、地元は「お茶が好きなおかげ」と主張
http://j-town.net/shizuoka/news/localnews/197147.html

-------------(リンク先:Jタウンネット静岡県)

お茶がメタボ予防にハッキリと効果がある物かどうかは不明。
ただ普段の生活の中で実感としてあるのが、周囲に太っている人が少ない
というか、ブクブクしている人をあまり見かけないということ。
自分も標準体型なので、メタボというワケでは無いです。

「お茶は体にいいよ」と昔っから言われていますので、
ほぼ毎日飲んでます。しかも濃い緑茶じゃないと満足できません。
風邪も滅多にひかないので、もしかして、もしかするとお茶のおかげ?
って思うのはそんなに不思議な事じゃないかも。

(=゚ω゚)ノ「先生ー、静岡県民はお茶に困らないって本当?」

静岡の人間ならわかる事なんですが、お茶に困らないってのは本当です。
お歳暮やお中元等の贈り物、そして何かある毎に茶葉を贈るのはお約束。
「近所のお茶農家からいただく」という人も中にはいらっしゃいます。
ちなみにウチにも「まだ全部使い切ってないよ、これ以上いらないよ…」
ってくらいにストックされています。その分ガンガン使って、
ガンガン消費してますけどw



その他の「静岡県民あるある」としては…
・学校給食には必ずお茶が付いた。家からマイカップ持参で飲む。
・ペットボトルのお茶をわざわざ買おうとか思わない。
(お茶はタダで飲める物。家でも飲めるし、ペットボトルのは不味い)
・新幹線で帰宅して茶畑が見えると「あー帰ってきた」と感じる。
・夏には『ウス茶糖』。

とにかくお茶へのコワダリと愛着が凄い。
他の地方にも美味しいお茶はあるけど、「やっぱ静岡のが一番!」と
口には出さないが誇りを持ちまくりなのも静岡県民じゃないかなw
(誤解を受けるのも嫌なので言っておきますが、他県のお茶には他県の
良さがあります。悪いと言っているワケではありませんからね)
だからお茶を飲む。ほぼ毎日飲む。子供の頃からずっと飲んでる。

…最初の話に戻りましょう。
お茶を飲む事が健康に繋がるのなら、絶対に飲んだ方がいいよね。
それに毎日飲む事でメタボ予防にもなるのなら良い事だよ。

だからみんな!飲もうぜ、お茶!

最後に静岡のローカルヒーロー、
『茶神888(ハチジュウハチヤー)』の動画を貼っておこう。
超どマイナーすぎてセッシャー1よりも県民に知られていないというw


余談です
お茶といえば地元スーパーでも、タダで美味しいお茶が飲めます♪
私がよく利用しているのが『田子重』というスーパー。
レジの近くの休憩所(テーブル有・飲食可)に給湯器があり、
ココで濃い静岡茶を楽しめるので、買い物に行くと帰りに必ず一杯
いただいて帰りますよ。( ^ω^ )


ブログ応援いつもありがとう!
拍手&ランキングボタンをポチッと押してもらえたら嬉しい♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
お茶は万能
フレンドさんの一人に、お茶でうがいをするといいと教わりました。風邪予防に抜群らしいです。

ガラガラガラガラ…ゴックン!

(´・ω・`)
2015/01/26(Mon) 08:15 | URL  | KOH #YInHV9pY[ 編集]
Re: KOHさん
おはようございす、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうー♪

そそ!『お茶うがい』ってヤツですな。
(ウチの爺ちゃんもやってたような気がするw)
お茶は万能。茶ガラはお掃除するときにも使えますし、
お茶を茶香炉で焚けば部屋中に良い香りが漂いアロマにもなる。
美味しく飲めて、何にでも使えて、体にも良いなんて最高ッスよ♪
2015/01/26(Mon) 09:38 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
No title
こんばんは。

毎朝、早く家を出てコーヒーショップで勉強してます。会社で一息つくときもドリップコーヒー。

結婚したころ、奥さんに連れられてわざわざ紅茶教室に通ったぐらいなので、紅茶も好き。

でも一番好きなのは緑茶。たくさん飲んでも飽きないし、コーヒーと違って濃すぎて気持ち悪くなることもない。紅茶みたいに沸かしたてのお湯でなくてもおいしく飲める。
2015/01/26(Mon) 18:06 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

何だかんだでやっぱり皆さん緑茶に落ち着きますね。
あつーいお茶も良いけれど、夏は冷やして飲んだりも美味しいですね。
そんなワケで静岡県民としてはここは緑茶を猛プッシュw
あ!でも意外と知られていないのですが、静岡県内で紅茶を作られて
いるところもありますよ。国産の紅茶なんてのもいかがでしょう♪
2015/01/26(Mon) 19:02 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック