コレはそんなに、毎日食べるような感じのおかずじゃないけれど、
たまに食べるくらいなら良いよね。多分ウチでも作れるだろうなと
思って挑戦してみました。
買うよりも自分で作っちゃった方が断然安いしね。
さて、いきますよっ!
AB型の超適当クッキングー♪
《材料・2人前》
豚ロース:3枚
秩父味噌:大さじ3
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
蜂蜜:大さじ1
《作り方》
豚ロースは食べやすい大きさに切っておく。
秩父味噌(普通の白味噌でも大丈夫)、みりん、酒、蜂蜜を混ぜ、
(好みで生姜や、にんにくなどを入れても美味しいかも)
肉をその味噌に漬け込んで、冷蔵庫に放置。漬け込む時間は半日
〜1日くらいがベスト。
漬け込んだ時の写真がこちら♪
私は肉を買った時に入っていたパックにみっちりと詰め、
ラップをかけて冷蔵庫へ入れておきました。

お肉を焼く時には、焦げやすいので注意してくださいね。
食べやすい大きさに切ってあるので、切らないよりはいい感じに
お肉に火が通ると思います。
肉を漬けた味噌が容器などに残ったら、
そいつでタマネギを(1/2個)炒めるとウマいですよ♪
ざくざくキャベツを切って、肉と一緒に食べましょう!
肉を食べる時は、野菜をいっぱいとった方が絶対良いです。
キャベツにかけるドレッシングは各自お好きなものをどうぞ。

もりもりご飯がすすみますよ!
皆さんもお腹いっぱいになれる美味しい豚味噌漬けは
いかがでしょうー♪ ( ^ω^ )
ブログ応援いつもありがとう!
拍手ボタンをポチッと押してもらえたら嬉しい♪
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
これはうまそうだ!家で作ってもらいます。
コメントありがとうございます♪ ( ´ ▽ ` )ノ
たっぷり味噌に漬けたロース肉と、味噌で炒めた玉ねぎが美味しそうでしょ♪
なかなかこいつはクセになる味かも知れませんよ。