fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年02月09日 (月) | 編集 |
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からご覧下さい。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-630.html

〜 懐ゲーの思い出を語る『アーケード編1』 〜

思い出のピンボールをちょこちょこっと遊んだ後は、
ビデオゲーム&体感ゲームコーナーへ!
このコーナーにはエレメカや、懐かしのアーケードゲーム、
体感ゲーム機がズラッと並んでいます。

今からほんの一部を紹介しちゃうよっ♪

ピカデリーサーカス(レジャック→現コナミ)
おっさん、おばさん世代にはどストライクのメダルゲーム。
メダルゲームといえば駄菓子屋さんというイメージありますが、
私の思い出の中ではデパートの中。しかも階段の踊り場に設置
してあった記憶(写真のピカデリーサーカスは私の思い出の中
の盤面では無いな…)。

こいつとセットで思い出すのはボンタンアメや、
『ゼリコ』のお菓子と、階段の踊り場に並ぶエレメカの数々。

20150125_game_011.jpg

ミニドライブ(関西精機製作所)
あぁー、あったあった!遊園地にあったなーと。
今はもう無き、狐ケ崎ヤングランド(静岡市)で遊んだ思い出。
記憶が確かならこのゲームの縦型の筐体もあったような気がする。
旦那は「難しい」って言ってたけどコツを覚えれば簡単。
私は頑張ってもゴール一歩手前までしか行けない。
ちなみに関西精機製作所が製作した『GUN SMOKE』も、
ゲーム博物館の館内にあって遊べました。

20150125_game_012.jpg

ウィリーバード
記憶にあるような無いような…あまり覚えていないゲーム。
機械自体は60年代(まだ生まれてねぇw)のやつで、
ひょっとしたら、幼稚園の頃にデパートの屋上だったか、
はたまた遊園地だったか…見たような見てなかったような…
うーん、忘れちゃってるのかも。
とにかくどこかで目にしていたエレメカかも知れない。
遊んでみたけど、これ結構難しいんだよなぁ。

20150125_game_013.jpg

★その4に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-633.html


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック