→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-647.html
「千葉から富士山が見えるワケがない」
と、そう思っていた時期が私にもありました。(´・ω・`)
神社をまわる前、千葉を南下している時に雪を被った富士山の頭が
肉眼でもでっかく綺麗に確認できる場所があったんですが…
「あれが富士山なワケないだろ」と言い張っていたんですよねw
旦那:「あれが富士山じゃなければ大事件だよww」
SERUNA:「だって東京の都心部ですらコメ粒くらいしか見えない
感じの富士山が、千葉からでっかく見えるとかありえない」
旦那:「じゃあ、アレが富士山じゃなければ何だというの?」
SERUNA:「富士山のようなもの」

………遥拝所があるよ。
「まさかあれ、本当に富士山なのか」と進んでいく。

富士遥拝所から見える景色。
さっきまで富士山のようなものと言い張っていた山が目の前に。

あぁ…富士山だ、間違いなく富士山だ。
富士山のデカさを信じなかった私は静岡県民として失格だよ。
普段見慣れている美人なのに「別物」と言い張った自分は最低だ。
つーかココまで見えるって、どんだけ凄いんだよ富士山。orz
(=゚ω゚)「ジャンピング土下座モノだね先生」
SERUNA:「思う存分なじるがいいさ」
(=゚ω゚)「あと心の奥底で絶対、千葉県の事バカにしてたよね」
SERUNA:「ぐうの音も出ません…」

いや、でも本当にここまで綺麗に見えるとは。
伊豆越しの富士山の頭が確かに見えました。写真じゃ伝わりづらい
と思いますけれど、肉眼で見るともっと綺麗なんです。

神社の宮司さん曰く、ダイヤモンド富士を見る会(撮影する会?)
ってのがあるみたいですよ。この辺りでは夏のある時期に、
素晴らしいダイヤモンド富士を拝める時があるのだそうで…
社務所にその時の富士山の写真が飾られていました。
浜の方に向かうと神社の浜鳥居(一の鳥居)があり、
そこから富士山を見る事も出来ます。
皆さんも是非『洲崎神社』へ
参拝に出かけてみてはいかがでしょう。
いつも応援ありがとう♪( ^ω^ )ノ
拍手&ランキングボタンをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
中学生のとき、塾の窓からみんなで外を見ていたら、夕日でシルエットになった富士山が。
私「あ、富士山だ!」
みんな「ほんとだ、富士山だー」
友「なんか近くないか?」
私「でもあの形は間違いないだろ」
友「……あれ、お寺の屋根じゃないか?」
コメントありがとうございます♪
私のとは逆パターンですねw
「あれが富士山だったら大事件だよ」的なw
逆光でお寺の屋根が富士山に…うん、ひょっとしたら一瞬、
子供だったら「あっ!」ってなるかも。(´∀ ` )