それは花粉症。
目が痒いし、鼻はズルズル…
ああぁぁーーもうイヤだぁぁーーー。
薬飲めばいいんですけれど、飲んだら飲んだで
睡魔との戦いが始まるんですよね。最近は眠くならない薬が
出ているらしいですけれど効くのかな?
花粉症との戦い、当分続きそうです。
(´・ω・`) ショボーン
ネコも花粉症にかかるのね…
(ヽ´ω`)< 花粉の粒が「こぶし大」だったら問題ないのにな……★
いつもコメントさんくすでッス♪ ( ´ ∀ ` )ゞ
おぉぉぉ!ここにも花粉症仲間発見っっ!
スギ花粉、飛びすぎなのですよぉぉーーーッ(涙)
これから暖かくなる時期、大好きな春なのに花粉が…花粉がッ……orz
目なんか取り出してジャブジャブ洗いたくなるぅぅぅ!
>花粉の粒が「こぶし大」だったら問題ないのにな
これ!これすっごくわかる!
…と思ったけれど、私の中でそのコブシ大の花粉が目の前でパーン!
と弾けて中からすっごい花粉が飛び出すという怖い想像をしてしまったw
うぉぉぉぉーーー!
お邪魔します。
昔飼っていたぬこ様がある日、突然くしゃみを連発するようになりました。
それもハンパない回数で、ある時数えたら60回にちょっと足らない数で、はじめは、
風邪か?でも風邪だったらあんなになる前に鼻水ズルズルになるし。
家族間では花粉症と言うことで落ち着きました。
でも、ある時、洒落にならないくらいデカい鼻くそ飛ばしたのを見て、
鼻くそ詰まってたのね。
格調高い生き物であるぬこ様は鼻をほじる様な事をしないので、ぬこ様なりに考えた結論があれだったみたいです。
ドリフの某よりもリアルにあそこまでくしゃみ出来るのも凄いと、別の意味で尊敬しました。
ちなみに、今飼っている三四郎氏は年中鼻ズルズルしてます。
風邪なのか、アレルギーなのかはわかりません。
ちなみに私にも、もうすぐ辛い季節です。
奈良県は吉野辺りに行きたいと思いますが、自殺行為の様な気がするので、ちょっと控えようと思います。
いつもコメントありがとうございますー♪
>鼻くそ詰まってたのね。
さぞかしスッキリしたでしょうねww
人間だったら鼻をかむ事が出来るけれど、動物は大変だなぁ…
そういえば猫のくしゃみも見ているとそれぞれ個性があって面白いんですよね。
おっさんみたいなクシャミや、聞いた事も無いような変なくしゃみ、可愛いくしゃみ。
ウチのシロさんは小さく可愛い声で「プシュン!」ってしますよ♪
さとしさんトコの三四郎さん、何で治らないのでしょうね?
酷くならないうちに病院に連れて行ってあげて下さいね。
>奈良県は吉野辺りに行きたいと思いますが、自殺行為の様な気がするので
杉の木が多いところだと厳しいッスなww
「鼻ぽん」とマスク、花粉用メガネに薬と重装備で行かねばツライかも。
ああっ!今気付いちゃったんですが、花粉って服にも付くんでしたよね。