→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-749.html
続き行きますよー。
十二段舞楽 二番『色好』のお面の人。
この面、妙にいい味出していて大好きなんだよなー。

つよそうw(確信)
…布の面を被ったこの人は十二段舞楽『安摩』の人。
何だろう、某格ゲーにこんな感じの人が居たなぁと全然関係ない
事を思い出してしまったw

どっちがどっちかわからないけれど、十二段舞楽 八番『二の舞』
を舞う翁と媼の面の人。お年寄りの動作でずっと腰を曲げ、
よたよたと歩いていました。参道で見物する人を笑わせるように
絡みまくって面白かったw それ混じって一緒にやりたいww

お面シリーズもういっちょ。
九番『陵王』と十一番『納曽利』を舞う人。

いただきまーすw
十二段舞楽 十二番『獅子』の人。大きな口をパッカンパッカン。
お約束のように子供の頭に噛みつく獅子。噛まれてる子供も、
嬉しそうにはしゃいで和んだ。私も噛まれたいw

神幸所に集まった時に、お面の人たちの顔が怖かったのか、
神事に参加するチビッコが後ろに整列したお面の人たちを見て、
「うわあぁぁーーーん」って大泣きしていて笑ったw
うん、あのお面は確かに子供が見たら泣く顔してるもんねww
ちょっとしてから泣き止んでたけど思わず和んだ一場面でした。
下の写真は、これから宮司さんが祝詞を唱える場面。

笛と太鼓の音にあわせて神饌を神輿の前に…



神様に捧げる巫女舞。いいねぇ、神楽の鈴の音で心が洗われる。
私、この鈴の音が大好きなんですよねー。(´∀ ` *)


★その6に続きます。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-757.html
いつも応援ありがとう。
記事を気に入ってもらえたら嬉しいです。
拍手や、ランキングボタンをポチッとよろしくね♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |