違和感ありまくりでイラっとくるのは私だけか?
グルメ番組、グルメコーナーで「おダシがきいていて美味しい!」
ってこれ最近やたらと耳にするけど、聞き飽きたというか。
香りのキツイもの、味の濃いものにも全部おダシ…おダシ…
ラーメンを食べても「おダシの優しい味がしますねー」
って言ってる奴を見た時にはひっくり返りそうになったよ。
和風のラーメンだったけど、ラーメンに「おダシの優しい味が」
って明らかにおかしなコメントだろ。
絶対ダシの味がわかってなさそうな、
見た目がアホそうなアイドルだったけどな。
「魚介スープの味が」じゃダメなの?
「おダシ」って言わなきゃ死ぬ病気か何かなの?
「おダシの良い香りがしますねー!」「おダシのいい味が!」
「おダシがしみてますぅー!」ってアホじゃなかろうか。
しかもわざわざ「お」を付けて、しつこいくらいに「おダシ」。
誰か「あーそれねぇ、実は市販の粉末ダシ使ってるんですよww」
ってやってくれないかな。ダシの味がわかるみたいに言った奴が、
恥ずかしくて憤死したくなっちゃうくらいにw
こいつの前には「あまぁーい!」「やさしいー!」があったね。
最近あまり聞かなくなったけど、揃いも揃って何を食べても、
こればっか同じ感想だけしか言わない奴が居るけどアレ何だろ?
バカの一つ覚えみたいにさ、他に褒める部分がないのかと。
あと、とある番組で魚を食べて「すごぉーい!お肉みたーい!」
って言ってのけた女子アナを見た時にはビックリしたな。
あの時は色々とツッコミ入れたくなったよ。いや、肉って確かに
魚肉なんだけどさ、でも魚食べて「お肉みたい!」って何よ。
どうでもいい話かも知れませんが…
随分前にたまたまテレビで目にしたんだけれど、気の利かない
芸能人の薄っぺらいレポよりも、ゆるキャラのふなっしーの方が
伝わりやすくて的確な良いコメントを言っていたぞ。
(あまり褒めるべき点がない普通な料理の感想も上手かった)
【余談です】
石塚の「まいうー」も聞き飽きた。クソつまんない。
あとコメントの言い方関係ないけれど食レポに関連して一言。
大食いタレント(早食いではないです)って、食べ方がちょっと
下品な人が多いけど、綺麗な食べ方が出来ないもんかね?
関連過去ログ:
「ヤバい」の乱用はヤバいです
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-511.html
子供の頃、ちゃんと躾けられましたか?
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-240.html
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |