https://www.toho.co.jp/movie/lineup/initiationlove.html
ちなみに私は原作は一度も読んだ事がない。
原作を知っている旦那とこないだ観に行きました。
1987年が舞台の映画ですが、87年といえば中坊の頃ですよ私。
劇中に出てくる懐かしいアイテムに思わずニヤニヤ。
それから静岡県民の私ら、知ってる場所が出てくる度ニヤニヤw
(ただ一部のロケ地が違う場所だったのが残念でならない)
たっくんの同僚、海藤の静岡弁にもニヤニヤしてしまう。
一部の方言で推測したけど、彼は恐らく県西部地方の人間かな。
あと、静岡支店の部長が喋る不自然な静岡弁に激しくモヤモヤ。
「〜ら」の使い所を間違ってるが、わざとか?わざとなのか?
最後の5分で全てが覆るって話だけれど、勘が良いのかワリと
最初の方で「もしかしたらコイツは…」と思っていたら、
やっぱりその通りだった結末。『SHOW ME』が流れてあの結末
になっ時は「きたぁぁぁぁー!」って、ちょっとシビれたよw
二度も繰り返して見ることは無いと思うけれど、結局は…
本当にクズな人間はだーれだ?(ちょいバレ)
っていうお話。
あぁ…80年代はああいう人間も確かにいたよね、みたいな。
ウチの旦那は「こうやってまとめたか」って感心してたよ。
どうでもいいけど私らが座っていた隣の席が、友達同士だけで
来ていた小学生3人(5年生くらい)の女の子だったんだけど、
彼女らにあの内容は理解できたのだろうか?
(しかも舞台は80年代だ)松田くん狙いで観に来ただけ?
80年代の懐かしい曲がいっぱい聴きたくなっちゃったよ。
あの頃のベストソング的なCDは持っているけれど、
他のCDも欲しくなってしまった。
↓ネタバレになる話は以下「続きを読む」で。
さて、ココを開いた人、ネタバレOKッスね?
いきますよ。
「女って怖ぇ!」
…と思った男がどれだけいただろう。計算高い女っているよな。
最初っから「随分と計算高そうな女だなー」と感じていたけど、
思った通り真っ黒だった繭子w
名前を言い間違えないように男を共通のあだ名で呼び、
上と同じ理由で、男の誕生日プレゼントに同じものを贈る。
(つーか、あの当時にあの靴を二足もとか大変だろとツッコミ)
男がバッティングしないよう、会う曜日をしっかり決めて会う。
「アレが無いの」から堕胎までの話が、仮に、もしも繭子のウソ
(カマかけ)だったとしたら、更に黒い女になるけどどうよ?
原作読んでいないからわからないけれど私はそう捉えた。
バブル時代には「アレが無いの」で嘘つく女もいたんじゃない?
デブたっくんにも、初体験を騙る女だから充分ありえるw
ストーリーを思い出すとまだ他にも黒い部分が見えてくるけど、
これ以上ないくらい、繭子は計算高く真っ黒で最悪な女だった。
バブル時代は「キープ君」「本命君」「貢ぐ君」とかいう言葉が
あったように、女が男に対する扱いが酷かった。劇中にこれらの
言葉は無かったが最後ふとそれを思い出してしまった。(^ω^;)
ラストはあの後、完全に修羅場になったに違いないww
あの場面に男女7人の『SHOW ME』の曲は凄くピッタリだよな。
純粋なデブたっくんには幸せになって欲しいwww
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
私は見たことも原作を読んだこともありません。映画の予告編を見ましたが、サスペンスで面白そうですね。この映画は静岡が舞台なんでしょうか。見てみたいです。
あらすじを読んだだけですが、SERUNAさんの言われるように男はあっけないもんですよ。男に限らず女でもそういうことはありますよね。会社の金を横領してホストに貢ぐ輩もいます。なんかおかしいなと気づいてもそれを手放したくなくてズルズルとはまり込んでしまう。夢を与えて騙す詐欺商法と基本はおなじですね。私でも、シチュエーションがはまれば騙されてしまうかも。
本当の悪が前田敦子か木村文乃か分かりませんが、この二人ならどっちでも良いから騙されてみたい!(^^;(オー、コワッ)
いつもコメントありがとうございます♪
サスペンスではなくバブル時代が舞台の恋愛モノですね。
静岡が舞台になっていて、県民の私として知ってる場面が出てきたりすると少し嬉しくなったりします。映画だけ観て、原作はいまだに読んだ事がない私ですが、映画だけでも充分面白いと思いますのでtomabiさんにも強くオススメしておきます。ラストの方で確実に「あぁぁー!」となる事間違いなし。
ネタバレにも書きましたが女は怖い。計算高い人間って、どこにもいつの時代にもいるんですよね。特に女の自分から見て繭子はとてもリアルなキャラクターで「現実世界にもこういう女いるよな」と思ってしまうほどです。
>シチュエーションがはまれば騙されてしまうかも。
真っ黒な人間に騙されるとあとは破滅しか無いですよー。
誤)県民の私として知ってる場面が出てきたりすると
正)県民の私として知ってる場所が出てきたりすると