fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年06月21日 (日) | 編集 |
検索でいきなりココに辿り着いた人は1から行きましょう。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-789.html

プログレッシブナイフ剣型(角)
エヴァ2号機の両肩に装備されているもので、劇場版「破」
本編で使用されたデザインを忠実に再現したものだとか。

20150616_EVA_shizuoka_0047.jpg

20150616_EVA_shizuoka_0049.jpg

プログレッシブナイフ剣型(丸)
劇場版「破」では角形のデザインになっているナイフですが、
山下いくと氏による設定画には、もう一種類丸みを帯びた物が
存在するようで、この丸型のプログレッシブナイフは、
その設定画を忠実に再現させた物だそうな。

20150616_EVA_shizuoka_0048.jpg

20150616_EVA_shizuoka_0050.jpg

プログレッシブナイフ・ナイフ型

20150616_EVA_shizuoka_0051.jpg

20150616_EVA_shizuoka_0052.jpg

手鉾(プログレッシブナイフより)
エヴァ新劇場版で初号機が使用していたプログレッシブナイフ
の刀身根元部分に二つの突起がある形状を見て、
刀匠が手鉾を連想し、製作を決意したものだそうです。

20150616_EVA_shizuoka_0053.jpg

刀野薙(NATAYANAGI)
台座付きです。ちょっとカッコイイですね。
この展覧会のために、全く新しい日本刀としてデザインされ、
製作されたものだという薙刀。通常であれば日本刀や薙刀は…
刀身・鐔・はばき・柄等、十個以上のパーツが組み合わさって
出来ているのですが、この『刀野薙』はそれらを構成している
要素をあえて一体化せずに作られているのだそうです。

20150616_EVA_shizuoka_0054.jpg

20150616_EVA_shizuoka_0055.jpg


★その6に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-805.html


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック