その1を見ていない人&内容を忘れちゃった人はこちらから。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-874.html
まずは、前回の場所から海に向かって左側(魔見ヶ島の方向)
を見たところ。

上の写真の反対方向(海に向かって右側)を見たところ。

さて…「奥の木戸」と呼ばれる場所から向こうへ進みましょう。
全てを紹介すると長くなりますので、気になった物だけ紹介。
下調べ無しに行ったので鬼ヶ城の案内板を見た時は、
余裕で全部回れるだろうと思ったんです。
ま、その考えもじきに砕かれるわけですがw

猿戻り
http://onigajyo.jp/map/map_sarumodori.html
長さ百数十メートル、高さ数十メートルの絶壁。

写真の時間/17:58
遊歩道からズレた場所。階段状になっている所がありますが、
狭いうえに横は手すりの無い断崖。危険なので絶対行けません。
ここを行こうとすれば確実に落ちます。

犬戻り
http://onigajyo.jp/map/map_inumodori.html
台風の影響で歩道が崩落し、2009〜2012年までの長い期間、
通行止めになっていた場所のようです。

写真の時間/18:03
神楽岩
http://onigajyo.jp/map/map_kaguraiwa.html

写真の時間/18:05
ゴロゴロと大きな岩が…
この辺まで写真を撮りながら慎重に歩いてきて、
「いつになったら向こうに着くんだよ」と不安になり始める。

写真の時間/18:06
★その3に続く。
→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-890.html
いつも応援ありがとう!
拍手やランキングボタンをポチッとしていただくと、
ブログをやっていく気力も湧いてきますw
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |