fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年08月27日 (木) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー!
二年前に某SNSで書いた記事を、少し編集&追加等して転載。


記紀・日本神話限定!各地のローカルヒーロー。
(よくある昔ばなしをベースとしたものを除く)

私、根がオタクですので、ついつい好きなものに関する
こういうネタを調べたくなり、夢中になって探してしまう。
記紀の登場人物(又は神)などを絡めたご当地ヒーローって
知っている&調べただけでもこれだけしか出てこない。
記紀・日本神話ベースの『ご当地ゆるキャラ』は多いけど、
『ローカルヒーロー』ってのは少ないね。

・鳳神ヤツルギ(千葉県)
・万葉戦士 MIKOTO 皇(奈良県)
・英雄戦隊コーダイガー(大阪府)
・超烏人ガイナ(和歌山県)
・熊野来神エーワッショー(和歌山県)
・白兎跳神イナバスター(鳥取県)
 ※白兎雷神ライバスターなんてのも居るらしい。
・神話舞台カミアリージャー(島根県)
・天尊降臨ヒムカイザー(宮崎県)
・薩摩剣士 隼人(鹿児島県)

単にローカルヒーローってだけなら、物凄い数いるけれど、
日本神話ベース限定して探すと少ないのはナゼだろう?
茨城県とか、三重県とか「絶対ここにも居そう!」
っていう県に限ってどういうわけか居ないのも勿体無い。
いや、もしかしたら自分が知らないだけかもですが…
神話を下地にしてヒーローモノって作りやすそうなのに。
誰か本気で作ってくれないかなぁ。

もしもここに挙げた以外に、記紀・日本神話限定で
「おっと!こいつをスルーされてもらっちゃ困るぜ!」
ってのがあったら教えて下さい。(´・ω・`)



それにしても…

ウチの地元も折角日本武尊の物語が残されているんだから
ヤマトタケルをベースにしたカッコいい本気のヒーローを
作ればいいのに。他の地方が羨ましすぎるよ。
ま、特にここ最近の焼津じゃ町興しで人を呼ぶとなると、
超絶スゲぇモノなんて絶対作れないだろうから、
期待は望めないんですけどねー。


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
天尊降臨ヒムカイザー
おはようございます。
ねんどろいど記事の関連記事からここに来ました。
ヒムカイザーは時々テレビとかに出ていたので知っていますが、残念ながら本物はまだ見たことがありません。
子供向けのショーですから、最近全く縁がなくなりました。
コロナのせいか、テレビでも見かけることが無くなったので、まだ活動しているのか心配になり調べてみたら、まだしっかり頑張っていましたね。
日本神話ベースのローカルヒーローは少ないとのことなので、私の孫ができるまで頑張って続けて欲しいです。
2021/06/29(Tue) 08:41 | URL  | tomabi #Fs3vuqXc[ 編集]
Re: tomabiさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

宮崎県は本当、色々と羨ましい事だらけです。
ここまで力の入ったローカルヒーローもなかなかですよ。
Twitterのアカウントもあるわで結構アクティブですね。
日本神話をベースとしているので、今の宮崎のチビッコたちは
こういう所を入り口として神話にも興味を持ったりするのかな?
なんて思ってみたりもします。

静岡県民の私から見ても宮崎県民の「地元愛」の強さは、
他県に負けていなさそうな印象ちょっとあるかも。
私には宮崎県はそのくらいキラキラして見えてますよ。(´∀`=)
2021/06/29(Tue) 09:15 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック