ハロウィンも結構だがメディアでゴリ押しは非常に不快。
やれやれ、どこもかしこもハロウィンハロウィン。
日本の祭りでも何でもないのに、街中でバカ騒ぎも大概にな。
それは置いといて、久し振りに笑ったブラックなネタ。
--------------------------
山口組 ハロウィン中止wwwwwwwwwwww
http://himasoku.com/archives/51925044.html
---------------(リンク先:暇人速報)
組員「トリック オア トリート?」
((((;゚Д゚))))))) 「うわぁぁぁぁ」
じゃなくて、お菓子をくれるのはヤクザ屋さん。
リンク先にある画像を見たけどテントを張って紅白幕。
ハロウィンという雰囲気にはほど遠いシュールな光景な中、
なんか怖そうなおっちゃん数名が子供たちにお菓子配ってるし、
ヤクザ屋さんがちょっとだけ良い人みたいに見えてきちゃうw
……いやいやいや、ダメダメダメ。暴力団は反社会的団体。
良い人に見えちゃったらダメだろ常識的に考えて。
子供「おっちゃん、今年はハロウィンやらないの?」
組員「すまんのぅボウズ。今年はちょっとおっちゃんたちにも
事情があってな… 来 年 は 必 ず …な。男の約束やで」
……いやいやいや「来年は必ず開催致します」って怖いからw
(カタをつける的な意味でwww)
どうでもいいけどこれらお菓子のお金は一体、
どんな所で稼いだお金で購入したのか、非常に興味があるな。
賭博とか、風俗業とか、それからそれから……
おや、こんな時間に誰か来たようだ。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
30年も前の話です。
旅行先で一緒になった関西の若いカップル、本当に普通の若者ですよ?そのひとたちが
「山口組の先代の組長は 立 派 な 人 だ っ た」
というのを聞いて耳を疑いました。やっぱり大阪のひとって……と思いましたね。ヤクザが身近なんでしょうな。
ちなみに先代というのは3代目の田岡一雄です。こやつが山口組を巨大犯罪組織に育てたそうです。
会社に入って、出張で初めて大阪の街を歩いた時は、ニューヨークを歩いた時よりも緊張したものでしたw
いつもコメントありがとうございます♪
∑(゚Д゚) えぇー…ヤクザ屋さんを褒めちゃう人がいるとは…
反社会的な団体なのに、褒めるっていう発想がよくわからない。
大阪では日常的なことなんだろうか。ドン引きッスな。
>ニューヨークを歩いた時よりも緊張したものでしたw
一度、大阪の街中を歩いた事がありますが、妙な雰囲気の場所
がありますね。近づいちゃいけないような雰囲気のお店とか。
一見ゲーセンなのに「あれ?」ってのもありました。
大阪は治安がよろしくないイメージがありますね。
大阪の名誉のために付け加えますと、実は大阪に転勤したこともあります。東京とは若干テイストが違いますが、普通に暮らせる街ではあります。
ひとは意外と親切です。
ヤクザがらみで言えば、福岡よりは安全かも。
そっか、良かった。
妙なゲーセンの件もありますが、 仁徳天皇陵の近くで、
以前変なおっさんに難癖つけられて以来ちょっとばかし物騒な
イメージが付いてしまっていたのでw (^ω^;)
>ヤクザがらみで言えば、福岡よりは安全かも。
「修羅の国」って言われてますね、あそこw
手榴弾に注意とかいうポスターが掲示されてるとか何とか。