ハロウィン参加者がゴミ放置で住民激怒
http://buzz-plus.com/article/2015/11/01/halloween-shibuya/
--------------(リンク先:バズプラスニュース)
「翌日、片付けた人がいるからいいじゃん」
って言う人がいるけれど、そういう問題だろうか?
清掃活動の前に、まず捨てない事が大事なのに。
こういうのを見ると、日本人の民度ってなんだろね?
って言いたくなるのですよ。勿論、中には一緒に騒いでいた
バカな外国人も捨てていったのかも知れないので、
一概にどこの民族がとは責められないけど。
お祭り騒ぎもいいがゴミは持ち帰れ。
「ポイ捨てするバカと一緒にするな」
って言う人もいるだろうけど、お仲間が捨てないように、
参加者が対策取ろうとか努力はせんのかな?
ゴミを捨てないようにTwitterで呼びかけるとかさ。
現地でお仲間同士、お互いが注意し合うとかさ。
ああ、バカだから出来ないっていうならゴメンなさいね。
無い知恵を絞って自分らが出したゴミの持ち帰りまで、
楽しいイベントに出来ればお利口なんですけどねー。
リンク先で山盛りになってるゴミ画像を見てビックリしたよ。
まだウチの地域の祭りの方がお行儀いいくらいだ。
いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
コメントありがとうございます♪
「無料のゴミ袋を配布するだけじゃダメだろー」と思っていたのですが、
案の定カボチャのゴミ袋は、ポイ捨てで路上に放置される結果に。
個々が捨てない事を心掛ける事が一番なのですけれども、
規制しない以上はなんらかの対策が必要ですね。
>老人は酉の市の方に関心がありますもんね。
酉の市、良いですねー♪ ( ´ ▽ ` )ノ
自分はまだ老人ではないですが、酉の市の雰囲気にワクワクします。
私が大好きなヤマトタケル所縁のお祭りですし♪