fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年11月09日 (月) | 編集 |
この日のコースについてはこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-947.html

2015.7.7探訪
神社めぐりで静岡側から富士山一周。
次の場所へ向かう前に、お腹が空いたので富士吉田にて食事。
吉田うどんが食べたいなーと思いながら、立ち寄った所は
『道の駅 富士吉田』です。

( ゚д゚) 「え!吉田うどん食べたくて道の駅っておかしくね?」
SERUNA:「吉田うどんの店多すぎてどこ行ったらわからんし、
    道の駅だったら確実だし、すぐ食べられるからさ…」
( =゚ω゚) (あぁ…メンドくさくて妥協しちゃったんだな…)

吉田うどんマップを入手して探したんですが、ここでAB型特有の
面倒臭がりと気まぐれ発動。「もうここでいいや」って事でw
(あと、通り道だし時間節約のためにね)

20150707_fujiyoshida_001.jpg

道の駅っていいよね。どこ行っても立ち寄るんですが面白いし、
地場産の野菜が安かったりするしで、つい買い物しちゃう。

んで、お土産売り場に入って真っ先に目についたのがコレ。
この萌えキャラと、関連グッズやお菓子が置かれていたので、
「この子いったい何のキャラだろう?」と思ったら…
富士吉田のPRキャラで『桜織ちゃん』という子らしい。
http://saori223.web.fc2.com

20150707_fujiyoshida_002.jpg

最近、どこもかしこも萌え展開しすぎw
擬人化も殆ど原型を留めていなく、訳がわかんなくなっていて、
「もう擬人化って言い方しなくていいんじゃね?」みたいなのが
増えまくっている昨今、この子は「擬人化」として許せる範囲。
富士山を擬人化させたやつで合ってるよね?

…さて、それはさておき吉田うどんですよ。

道の駅についてのアンケートに答えると大盛り券が貰えるという
事だったので、そいつを頂いて大盛りにしてもらいました。
天かすと七味をちょっとかけてから撮影したため、
見た目が悪くなっているのはスマンです。orz

ちなみにお茶が入っている湯呑みは富士山型。
これ、静岡でも売ってるわー。

20150707_fujiyoshida_006.jpg

味は美味しいんですが…
吉田うどんってこんなに歯ごたえがあるうどんでしたっけ?
いや、しっかり歯ごたえが特徴なのはわかっているんですけど、
それにしても硬すぎるような気がする。これが好きな人は
好きなんだろうけど、何となく自分には合わない感じ。
もしかして、道の駅じゃなくて専門店ならもっと旨いのかな?
大盛りはキツかったけど、頑張って食べましたよ。

御馳走様でした。

★おまけの写真。

あー男気ジャンケン、そういえば随分前にここでやってたな。
ペレもしっかり壁に残されていましたw

20150707_fujiyoshida_003.jpg

20150707_fujiyoshida_004.jpg

20150707_fujiyoshida_005.jpg

訪れた場所の情報はこちら。記事を書いた現在の状況ですので、
最新の情報については各自で確認お願い致します。
-----------------------------
道の駅 富士吉田
http://fujiyoshida.net/sp/180
住所/山梨県富士吉田市新屋1936-6
電話番号/0555-21-1225
営業時間/9:00〜19:00(季節により変更あり)
営業/年中無休

-----------------------------


いつも応援ありがとう♪
拍手やランキングをポチッとよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック