fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2015年11月13日 (金) | 編集 |
----------------------------
日本の僧侶って回復魔法使えなさそう
http://chaos2ch.com/archives/4489202.html

------------------(カオスちゃんねる)

あくまで私のイメージなんですが、もしもRPG世界で日本の僧侶
が出てくるとしたら魔法系よりも戦闘系って感じだろうなー。
錫杖使ってブン殴ったりして、めっちゃ戦いそうw
あー、でも僧侶に魔法の能力があったとしたら召喚系かな。
金剛力士みたいなヤツをドーン!と派手に召喚したりとかさ。
いかにも武闘派ですって感じの、やる気満々な僧侶想像するよ。

・陰陽師→ 式神使って召喚魔法。物理攻撃無しの呪術系。
・宮司・巫女→ 神剣や神鏡使ってバトル(物理+魔法攻撃)。
このふたつは回復魔法が使えそう。

RPGじゃないけれどYouTubeから適当に、
戦国大戦の動画でも貼っておこう。


仏教、陰陽師、神道のキャラがいたら、
宗派ごちゃ混ぜで遊んでみたい。でもバランス的にどうだろう?
一人くらい戦士系を混ぜておかないとダメだったりするのかな。
攻撃の仕方とか、呪術、召喚の技とかも考えると楽しい。

…あぁ、妄想すると止まらなくなるね。

RPGやシミュレーションよりもアクション派なので、
僧侶とか陰陽師が出てくるやつなら、そっちで遊びたいなー。


ブログ応援ありがとう!ランキングボタンや拍手を
ポチッと押してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック