fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年03月18日 (火) | 編集 |
2014.3.14訪問
物部神社へ向かう途中にあった道の駅に立ち寄ってみた。
こういう施設ってナゼだかワクワクするよね。
何か珍しいもの無いかなぁ♪
( ´ ∀ ` )

《旅のコースについてはこちらを参考にどうぞ》
二泊三日の島根旅

素敵な空撮映像がYouTubeにあったのでお借りします。
丘の上には風車がありましたよ。


道の駅 キララ多伎
http://www.kirara-taki.co.jp
住所:島根県出雲市多伎町多岐135-1

日本海の眺めが最高 !
言葉にならないような感動があなたを待っている。

…と、何かのキャッチコピーみたくなってしまいましたが、
自分が住んでいる太平洋側とはまた違った海の雰囲気に圧倒
されてしまう。ちなみにココから見える夕日は『日本の夕陽百選』
に選ばれた事があるほどの絶景らしい。今回は時間とコースの
関係で見れなかったのが残念。午前中の景色をどうぞw

遥か遠くには稲佐の浜(出雲大社がある方向)。
道の駅キララ多伎_20140314_01

「この時間に見れるよ」という時刻表。
ここからの夕日は綺麗だろうな。一度見てみたい。

道の駅キララ多伎_20140314_02

手引ヶ浦台場公園の方向。
道の駅キララ多伎_20140314_03

『キララ多伎』には二年前に出来たしまねっこの別荘が。
中で飾られていたのは雛飾り。山陰地方でのひな祭りは旧暦に
お祝いするそうな。ウチの地方と同じですね。

「しまねっこのべっそう」の表札。
窓があって日本海が見えるようになっている。
ぐぬぬ、贅沢な猫さんめ…

道の駅キララ多伎_20140314_04

青いランドセルも置いてあった。
道の駅キララ多伎_20140314_05

お土産物も揃っていて、とても良い道の駅でございました。
景色も最高に素晴らしいので皆さんにもオススメしておきたい。

あ、そうそう。
買おうと思っていた『バラパン』をここで発見!
作っているメーカーは現在二社あるそうで、売られていたのは
『なんぼうパン』という老舗のパン屋さんが作ったもの。

ちなみにゲットしたのは基本のバラパンと、いちごバラパン。
クリームが入っているので、甘すぎないかどうかが心配でしたが
そんな事もなく、どちらもさっぱりした甘さでペロッと頂けました。
ノーマルのバラパンに入っているのはホイップクリーム。
いちごバラパンのクリームはほんのりとイチゴ味。
もちろん外側からペリペリっと剥きながら…ってお前は子供か!
帰宅後にコーヒーと一緒に楽しみましたが美味しかったですよー♪
(一度に食べられないので朝と昼に分けて)

それから『和江の光』という『スト蒲』を発見。
てっきり県内のスーパーならどこにでも置いてあるだろうと思って
スルーしてしまい後悔している。見つけた時に買っておけばよかった
のだろうか。でも冷蔵しないとダメになっちゃうよね。
この商品、少しでも外れた地域に行くと売られていないのかな?
結局最終日にココとは別のメーカーのを買ったのですが… orz
(記事:SERUNA)

最終日に買った蒲鉾はこのメーカー。『有限会社 石鹿商店』
http://www.matsue-isc.net/cgi-bin/rus7/kigyo/view.cgi?d=8
赤てんはこちら『株式会社 寿隆蒲鉾』。
http://item.rakuten.co.jp/jutaka-kamaboko/etc-5-5/
関連記事
テーマ:国内旅行
ジャンル:旅行
コメント
この記事へのコメント
No title
 おっ、いよいよ始まりましたね。期待してます。
 「和江の光」「和江」「丈兵衛」の三つが大田市和江町のスト蒲鉾です。おそらく、これが一番です。で、大田市近辺まで、なんですよね~。
 石鹿商店は名前からして出雲ですね。私は食べたことありませんので、何とも言えませんが。
 続きが楽しみです!
2014/03/19(Wed) 01:04 | URL  | 再起(せき)SR400 #-[ 編集]
Re: 再起さん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

スト蒲の中身が真空パックになっている(ストロー無し)のもありました。
『和江の光』ってのを買う気満々でいたのですが、機会を逃してしまったので
次に島根へ行った時には絶対に手に入れようと思っています。

>石鹿商店は名前からして出雲ですね。

商品はリンク先の写真にある、鯛の絵が書かれているものです。
パッケージに『出雲名物』の文字がありました。
2014/03/19(Wed) 10:49 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック